カテゴリ別お知らせ一覧

2025年 03月15日

【K.I.T】4/5㈯福井の森を考える「ゆるもりカフェ」

\ゆるもりカフェ第2弾開催決定!気軽に山に入ってみよう!/

大野市地域おこし協力隊の玉井です。
ゆるもりカフェ第2弾、開催決定!!

今回は、大野市で登山や森林、山岳資源活用に取り組まれている脇本浩嗣氏をゲストにお呼びして、ドリンク片手に登山と森林について語り合う回を開催します!

――

【ゲスト紹介】
大野市農業林業振興課や企画財政課、一般財団法人越前おおの農林楽舎事務局長などを経て、55歳で大野市役所を早期退職。NEXCO中日本グループの中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社に転職し、道の駅「越前おおの 荒島の郷」開設準備から携わり、来場者数150万人を超える超人気スポットに成長させる。
富士山をはじめとする日本国内の名だたる山岳で登山修行を積み、2022年に念願のネパールの山々を制覇した。2024年10月、アマダブラム登頂に成功。また、奥越や白山地域の山岳資源を活用した登山ガイド団体を立ち上げ、モンベルや地元旅行社と企画連携したツーリズムを始めている。
令和4年秋には長年取り組んできた自然公園活動の功労者として、天皇陛下より藍綬褒章を拝受。

ーー

すごい方がゲストに来てくださることが決まりました…!!
これはすごいぞー!!

📢さらに!これを機に山に入りたい!という皆様へ朗報📢
「登山に行きたいけどきっかけがなかなかない…」
「誰と一緒に登ったらいいかわからない…」
という理由で
登山へ興味はあるけれど一歩が踏み出せない方!
ぜひ、ゆるもりカフェで脇本さんと一緒に足羽山へ登った後、以下のスケジュールで山に入ってみませんか?

4月6日  :トレッキング講座机上講習会
→座学で登山の知識を学ぼう!
4月27日:荒島岳登山道整備
→山を楽しむだけではなく、山を知り学ぶきっかけにも!
5月11日:荒島岳山開き
→綺麗に整備された登山道に感謝しながら、みんなで山に登ろう!

一部日程のみの参加でもOK◎
4月6日、5月11日の申し込みが開始しましたら、
ゆるもりカフェでもお知らせします!
4月27日の参加ご希望は4月23日(水)までにゆるもりカフェDM、または 玉井まで直接ご連絡ください。

皆様のご参加お待ちしております!
荒島岳登山道整備と山開きは玉井も参加予定です🙌🏻

☆今回のゆるもりカフェは特にこんな方におすすめ!

・森や山に興味はあるけど、林業はまだハードルが高い
・登山を気軽に始めたい!
・アウトドアが好き!百名山に登ってみたい!
・地域に関わることに興味がある

中学生・高校生・大学生ももちろん大歓迎!
気軽に参加できるイベントなので、ちょっとでも興味があればぜひ遊びに来てください。

ーーー

↓ゆるもりカフェ参加お申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehgBoX9VVtyfNYYtaAsVp7eJaBIN2qrt6l-_G8AW3-dJ6zMg/viewform

▪️日時
4月5日(土) Open 12:30 / Start 13:00(約1時間)
⭐︎終了後、15:00〜 脇本さんと一緒に足羽山に登りましょう!(希望者4名以上で実施予定)

▪️当日のスケジュール
 13:00~13:20 自己紹介・挨拶等
 13:20~13:50 ゲストトーク@ K.I.T.
 14:00~15:00 各自で移動
 15:00 福井市水道記念館駐車場集合→足羽山登山⛰️
 16:00 現地解散予定

▪️場所
Co-working & Community Space K.I.T. (@kit.mizuguchi )
〒910-0855 福井県福井市西方2丁目11-8
🚗駐車場15台分あります

▪️定員
20名(お子様連れもOK)

▪️参加費
1,000円(デザート + ワンドリンク付き)
+500円(一緒に春の足羽山散策)

▪️主催
大野市地域おこし協力隊 玉井 嘉( @mipiyo_forest )

▪️協力
水口木材株式会社( @mizuguchi.wood )

ーーー

随時、詳細をSNSで更新するので、ぜひチェックしてください👀
皆様のご参加、心よりお待ちしています!

現在、協賛企業・事業者・団体様大募集中です!
お問い合わせは @yurumori.cafe のDMへ✉️

福井県の木材屋 水口木材株式会社
福井インター近く嶺北木材市場内
▶福井県福井市合島町6-22
▶TEL 0776-54-9864 FAX 0776-54-9868
▶info@mizuguchi-wood.co.jp